今日は午前中、久々の体験レッスン
でした。インターネット検索から見つけてお越し下さいました。プリザは初めてだそうですが、ワイヤリングなどとてもスムーズにされました。気に入って頂き、ベーシックコースのレッスンを受講されることになりました。午後からは最後のマンスリーレッスン、またカワイイお雛様ができました。
今日は午前中、久々の体験レッスン
でした。インターネット検索から見つけてお越し下さいました。プリザは初めてだそうですが、ワイヤリングなどとてもスムーズにされました。気に入って頂き、ベーシックコースのレッスンを受講されることになりました。午後からは最後のマンスリーレッスン、またカワイイお雛様ができました。
今日のお雛様アレンジレッスンは仲良しさん3人でお越し下さいました。自由にお花のカラーをチョイスして頂きますので、出来上がりにも個性が出ます。「春がやってきたようで嬉しくなるね!」と皆さんのお顔がほころんでいました。
2月マンスリーレッスン、出足遅く今日がお一人目、初めてのレッスンでした。明日から 今週中、6名のマンスリーレッスンが続きます。
早くしないとお雛様終わっちゃうよ〜。毎年そうなってしまいますが年明けから3月までは早く過ぎてしまい焦ります。
ウェディング・パーティーの受付にウェルカムボードとして飾るためのリース。
実はこれ、生徒さんが2年前の作品展に出展されたリースなのですが今回、妹さんの結婚式に再利用できないかと持ってこられ、仕立て直しをしました。ローズとリーフ、リボンを新しいものに替え、持ってこられた小鳥をつけたら、とってもポップな可愛いリースに生まれ変わりました。
妹さんのウェディングのためにレッスンで作られたブーケ&ブートニア、そして花冠です。花冠はドレスのカラーにあわせてオレンジ、ピンクのアジサイをグラデーションに組んでいきました。許可を頂いているので当日のお写真は3月以降にホームページにアップさせていただきますね。
1月のマンスリーレッスンはボックスアレンジメント…チョコを添える予定でしたが生徒さんたちが「チョコはいらない!」とのことだったのでローズを咲かせて、お花の宝石箱のようになりました。お花とチョコのコラボで旦那さまにプレゼントされるかなと思ったのにね…
2月のマンスリーはお雛様アレンジです!
いつもレッスンに来て頂いている生徒さんが今月挙式される妹さんのために、ブーケとブートニア、花冠、受付に飾るリースを制作されます。まず今日はブーケから。ドレスの写真を見てカラーやデザインの打ち合わせは前もって済ませておりましたので即、作業に入れました。レッスンで何度かブーケをつくっておられるので、とても手際よく、スムーズに1日で仕上げられました。※ウェディングブーケレッスンについて ご興味のある方はWeddingのページをご覧下さい
昨日、フリースタイルレッスンで作られた生徒さんの作品です。
フリースタイルレッスンはカラーもスタイルも使う素材も生徒さんのご希望のどおりにレッスンして頂くことができます。淡い優しいリースにしたいということだったので、夢のようなふわふわの仕上がりとても満足されたようでした。