三回めのX’masレッスンでした。お友達二人でお越し下さいました。
お一人は以前に一度レッスンに来られたAさん。お友達のKさんは全く初めてのレッスンでした。なのでローズを開花させるのはこわい〜と言われるので今回は説明しながら私が開花させるところを見て頂きました。次回の機会には是非チャレンジしましょう!
アウトラインを意識しながら、グリーンを入れられ、お二人ともとてもきれいな逆三角形に仕上がりました。サムシングブルーは聖母マリアのカラーでもあるのでクリスマスにも素敵ですね!
三回めのX’masレッスンでした。お友達二人でお越し下さいました。
お一人は以前に一度レッスンに来られたAさん。お友達のKさんは全く初めてのレッスンでした。なのでローズを開花させるのはこわい〜と言われるので今回は説明しながら私が開花させるところを見て頂きました。次回の機会には是非チャレンジしましょう!
アウトラインを意識しながら、グリーンを入れられ、お二人ともとてもきれいな逆三角形に仕上がりました。サムシングブルーは聖母マリアのカラーでもあるのでクリスマスにも素敵ですね!
昨日はX’masレッスンでした。
ローズのカラーは見本と同じシックカラーにされました。
いっぱいつけすぎかな〜と木の実を配置しながら悩まれていました。ベースが大きいから大丈夫よ!少ないと淋しいから…とアドバイス。リボンも選んで頂き、この前にされた方たちとは、また違った個性が出た仕上がりとなりました。
長年の生徒さんであるKさんがフリースタイルレッスンでお友達のお誕生日プレゼントを作られました。側面からお花をいれなければならないので、やりにくかったと思いますが上手くアレンジされました。置くことも吊るすこともできるので喜んで頂けそうですね!
お二人の方からギフトのオーダーを頂きました。1点めは、お孫さんのお誕生日ブレゼント。
ピアノが大好きということなので、ピアノの形のベースに小さな蝶々が飛ぶ可愛らしいアレンジに
しました。
こちらは単身赴任される年配の男性の方に贈られます。淋しいお部屋にプリザなら長く飾って頂
けるかな〜ということでしたので、カラーはお任せ、温かな赤系をチョイスしました。
ご出産のため、しばらく休まれていた方がベーシックレッスンを再開されました。今日のカリキュラムは『コサージ』でしたが 近々、お友達のご結婚二次会パーティーにいかれるそうなので、その時につけられる髪飾りとお母様にプレゼントされるコサージを作られました。
3年前に作らせて頂いたアレンジの器を持ってこられ、「これにもう一度、アレンジを」と嬉しいリピートを頂きました。今回は個性的なカラーで仕上げました。シルバーのワタガラをひとついれましたがパピヨンみたい!?
娘さんがご結婚されたのですが、新居がとても殺風景なのでプリザーブドフラワーのアレンジを作ってやって下さいとお母様からオーダー頂きました。娘さんはフルタイムでお仕事されていて毎日忙しくされているのでプリザなら手間いらずでよいと思われたそうです。カラーは娘さんのリクエストです。優しいお母様の気づかいですね!