挙式用のホワイトとグリーンでシンプル、清楚なウェディングブーケ。今日ホテルオークラ京都にお届けしました。
純白のガーデニアにきらきらストーンを散りばめてみました。形は可愛いティアドロップです。
ギャラリー翔のアート夏の創作展に出品したアレンジメントです。雨降りが続くなか、引きこもって制作しました。
ギャラリー翔にて、8月2日まで展示、販売中です
http://www.yk.rim.or.jp/~ga-sho/
今日はKさんがフリースタイルレッスンで出産祝いのダイパケーキを作られました。オムツが15枚くらいのこじんまりしたダイパケーキです。Mサイズのオムツなので、しばらくはそのまま飾って頂いてオムツを使った後はブーケとして飾って頂けるオリジナルダイパケーキです。
Kさん、お友だちが出産ラッシュで来月も男の子用と女の子用を作りに来られます。それで持ち込んで頂いたオムツはお預かりしました。
娘のお友だちからウェディングブーケのオーダーを頂きました。
写真の前撮りを野外(植物園)でされるとお聞きし、それなら、持ち運びのことなど考えて、アートフラワーで作る方がよいのではとご提案し、すべてアートで作らせて頂くこととなりました。
二次会でもこのブーケを持たれます。その時のドレスのお色と緑の多い植物園での撮影ということを考えあわせて、このようなブーケに仕上げました。
挙式の時にはホワイト✖グリーンを基調にしたプリザーブドフラワーのブーケを作らせて頂く予定です。
本日、前撮りでお渡ししましたが、お天気がもつかどうか心配です。
前撮りされたお写真と挙式のときのお写真は後日アトリエ・コルベイユの
ホームページ内のウェディングギャラリーに掲載させて頂きます。
お楽しみに!
昨日は月に一度のフリースタイルレッスンを楽しんでおられるOさんのレッスンでした。ガラスの美しい長方形のトレイを持ってこられました。テーブルの中央に飾る涼しげなものを作りたいと…。
パウダーブルーとホワイトで涼やかに仕上がりました。なんだか、美味しそう!?