七回忌法事のお供え用に2箇所に飾りたいと二つオーダー頂きました。若い娘さんを亡くされたお母様からですが、お届けしましたら、アレンジメントを見て「なんて綺麗!お花の好きな子だったので喜ぶと思います」と嬉しいお言葉を頂きました。後ろには大きなリボンが入っています。このようにケースにいれてお届けです。
七回忌法事のお供え用に2箇所に飾りたいと二つオーダー頂きました。若い娘さんを亡くされたお母様からですが、お届けしましたら、アレンジメントを見て「なんて綺麗!お花の好きな子だったので喜ぶと思います」と嬉しいお言葉を頂きました。後ろには大きなリボンが入っています。このようにケースにいれてお届けです。
お友だちの出産ラッシュでお祝いをを贈るため、先月レッスンでダイパケーキを作られたKさん。今月もお二人の方にプレゼントするためダイパケーキと小さなお祝いのアレンジメントを作りに来られました。今回もどちらも男の子用でした。ダイパケーキはコルベイユのオリジナルでハンドメイドの美しい籐かごにオムツを詰め、ラッピングしてブーケに組んだお花を飾ります。オムツを使った後、花びんなどにいれてお花は飾ることができます。かごはベビーの小物入れとして使って頂けます。アレンジメントの方は本当はベビーシューズのアレンジメントにしたかったのですがシューズがピンクしかなかったので諦め、野うさぎの親子のお人形をいれてナチュラルなアレンジメントが出来上がりました。
来月早々にお引っ越しをされる生徒さんが御世話になったご近所さんへお別れにプリザのアレンジをつくってプレゼントしたいということでレッスンに来られました。9個のミニアレンジが出来上がりました。色ちがいにされたので、誰にどれを渡すかは、楽しみながらゆっくり考えますと満足げでした。
昨日と一昨日と2日かけてウェディングブーケのレッスン。長年、教室に来ていただいているHさんが来月挙式される姪っ子さんにお祝いに贈るブーケを制作されました。カラーは淡いカラーでカラフルにという姪っ子さんのご要望で、形はHさんがキャスケードが作ってみたいということでチャレンジされました。
とっても優しい感じに仕上がりました。