何年か前に受講していただいたJPFAのスペシャルレッスンの器がとても気に入っているのでもう一度これにアレンジしたいということで器をもってお越し頂きました。丸いフォルムのつるんとしたシンプルなものです。確かになかなかないタイプですね。
スペシャルレッスンではピンク系のお花でしたので今回は爽やかなラベンダー、ブルー系のカラーで。
やっぱり素敵になったと満足していただけました。
何年か前に受講していただいたJPFAのスペシャルレッスンの器がとても気に入っているのでもう一度これにアレンジしたいということで器をもってお越し頂きました。丸いフォルムのつるんとしたシンプルなものです。確かになかなかないタイプですね。
スペシャルレッスンではピンク系のお花でしたので今回は爽やかなラベンダー、ブルー系のカラーで。
やっぱり素敵になったと満足していただけました。
知り合いが7月に結婚される娘さんのウェディングブーケを手作りしたいとブーケレッスンにお越し下さいました。
娘さんの希望されるブーケのイメージ写真を持ってきていただきましたが、それは生花のカスミソウだけのフワフワしたナチュラルなものでした。プリザでカスミソウだけというのは困難なのでアジサイとカスミソウで作ることになりました。ローズを全く使わないブーケは私自身も初めてでどんな風になるのか少々不安でしたが、イメージどうりのものに出来上がったと喜んで頂けました。
繊細なアジサイとカスミソウのパーツをたくさん作る下準備もお話しながらの楽しい時間となりました。
昨日、Rさんの2回目のフリースタイルレッスンでした。今回も小物で。色んなタイプの違う器を選ばれ、小さいアレンジをいっぱい楽しんでおられます。
大作もいいけど小さいものを集中的に色々作るのも、ひとつの楽しみ方ですね。仕事がお休みの間にと来週もまたお越し下さいます。
一年半ぶりにレッスンに来て下さったRさん。お仕事が休業中なので、またお花が作りたくなったと連絡下さいました。フリースタイルで小物をいくつか作りたいといわれ、今日はベビーシューズと白磁のフレームにアレンジされました。
「出来上がった時の感動がやっぱりいいですね!久々に楽しかった」といって頂き、嬉しくなりました。
母の日のプレゼントを作りたいと2年ぶりにレッスンに来てくださったKさん。どんなアレンジにするか未定だったのですがちょっと変わったところでシンデレラのガラスの靴のようなハイヒールのベースに決定。久しぶりでワイヤリングの仕方など忘れておられるところもあったけどすぐ思い出されて、とってもスムーズに仕上げられました。クリアケースにいれてリボンがけのラッピングをし素敵なプレゼントができた!と大変喜んで頂けました。