ディプロマコース、最後のアレンジはふんだんにローズとカーネーションを使って大きなポットに入れて頂きます。
バランスよくきれいなラウンドに仕上げられました。ちょっと変わった色合いが素敵になりました。
明日から始まるギャラリー翔さん主催の『春が来た!』創作展に出展いたします。展示即売なので皆さんにお買い求めしていただき易い小品を数点作りました。色々な分野のアーティストの
作品を見ていただくことができます。
長年の生徒さん、先週の続きのウェディングブーケレッスン。今日は仕上げて頂きました。ブートニアも作られました。出来上がるととても満足感があり、喜んで頂きました。お式まであと2週間あまり、体調に気をつけて下さいね。どうぞお幸せに!
昨年末に体験レッスンを受けて頂いたKさんが今日からベーシックレッスンを始められました。バレンタインデーも近いのでプレゼント感のあるボックスアレンジから作って頂きました。メインのローズは同じでも副素材に使うあじさいやライスフラワーの色の選び方で雰囲気がずいぶん変わります。そのことに感動されていました。春を思わせるアレンジメントになりました。
2月に行われるJPFAディプロマ試験にむけて、昨日は模擬試験をしました。
やっぱり下準備に時間がかかり、制限時間をクリアするのが難しい!
下準備の練習は何度もできないので、後は組み立ての練習を充分にして頂いていかにスムーズに組み上げるか…あとひと月自習を頑張りましょう。
長年、レッスンに来られていた方から、嬉しい連絡がありました。
来月ご結婚されることになり、ブーケを作りたいとのこと。
カラーや形はホワイト×ミントグリーンでラウンドブーケにしたいと決めておられました。
今日は下準備とどんな感じににるのか中心部分までだけ組んで頂きました。続きは金曜日に来て頂き、仕上げて頂きます
今年初めてのレッスンは体験レッスンでした。年末にHPから申しこんで頂いておりました。
お仕事をやめられて時間ができたので 、お花をやってみたいと思われたそうです。あまり迷うことなくさっさと挿していかれ、いい感じにまとめられました。
体験レッスンの感想はどうだったかな?
またコースのレッスンにも来て下さると
嬉しいのですが……