今日はディプロマレッスン、Yさんのガラスベースアレンジでした。ベースには
ポプリとあじさいを入れました。あじさいはお花ひとつずつ、ばらして入れるときれいです。
ポプリの香る爽やかなアレンジメントが出来上がりました。
今日はディプロマレッスン、Yさんのガラスベースアレンジでした。ベースには
ポプリとあじさいを入れました。あじさいはお花ひとつずつ、ばらして入れるときれいです。
ポプリの香る爽やかなアレンジメントが出来上がりました。
お供えに贈られるフレームアレンジメントのオーダーを頂きました。
ブック型で開いて置くタイプのフレームです。左側には遺影を入れて頂けるので、このタイプに決められました。
穏やかな優しい色合いに仕上げました。
月1でベーシックレッスンに来ていただいているKさん。今月末、旦那様のご実家にいく時に持っていく仏花を作りたいとのことで今月はフリースタイルに切り替えて仏花を作られました。モダンなこじんまりしたお仏壇らしいので昔ながらの仏花ではなく アレンジメントタイプで。
ワインカラーの仏壇の色に合わせて器もピンクを選ばれました。春らしくて可愛いくまとまりましたね!
一昨日から引き続き3点めのオーダー制作です。某議員さんが後援会のパーティーで奥様に贈られるパフォーマンスがあるようでその時のお花をオーダー頂きました。先日、別の方に作らせて頂いた新築祝いを見てこの花がいいと思われご注文頂いたそうです。出来るだけ豪華に華やかに作りました。
また寒さが厳しくなってきました。出不精の私はこうなると引きこもりがち……
今週はオーダー制作に勤しみ(?)ます
ひとつ目はご主人様が開業され事務所の棚に飾るお花をとオーダー頂きました。
シックな赤系でとのことでした。
ふたつ目はお誕生日プレゼントに小さい可愛いものをとご注文くださいました。
これから三つ目がんばります!